まなライブラリー

氷の文化史

氷食論(2) 日本氷業史・氷室文献雑録


古今東西にひろがった氷と人々とのふれあいの歴史や文化の記録

を著者者の了解をいただいたものから順に掲載していきます。

氷の科学的な記述、氷造・氷蔵・賜氷の氷の利用の歴史、氷室について

のほか、氷の食文化をとおしての夏の風俗についての

はなしも加えていくつもりです。


●WANTED●全国各地の氷にまつわるお話を教えてください!!

MANAのブログ

ブログ版[季刊里海]通信http://satoumi.cocolog-nifty.com/blog/

ブログ版MANAしんぶんhttp://manabook.cocolog-nifty.com/


 

も・く・じ

 

1―桑野貢三「氷室雑話」(「冷凍機屋人生」より) 

2―桑野貢三編・浜 森十「氷のきらめき(抄)」

3―皆川重男編「氷業史資料文献目録」

-(2)皆川重男「氷業資料余話-先覚者・中川嘉兵衛翁」 (目録内容解説)

4―池上佳芳里「北陸地方における雪室の分布とその盛衰」

Historical Changes of Utilising“Yukimuro”(Snow Storehouse)in and around the Hokuriku District,Central Japan,from the 1860's to the l960's,by Kaori  IKEGAMI

5―野村恵智雄「信州の氷室」

6―田口哲也「心の奥を、突き動かすもの」

7―「氷の文化史」書評

 8 竹井巖 「金沢の氷室と雪氷利用」   New!!

“Himuro”in Kanazawa and usage of the snow and ice stored. by IwaoTakei

 9 川村和正 「都祁氷室に関する一考察」 New!!

10小山亀蔵「天然氷の利用」(『和船の海』大正初期の漁業用)New!!

近代氷業史関連新聞・雑誌記事

最近の新聞テレビなどで紹介された氷の話題等の記事(抜粋)


MANAによる氷のエッセイ

 氷食論(1)氷と人間のふれあいの歴史

氷食論(2)桑野貢三さんとの出会い

氷食論(3)雑誌『自遊人』2003年9月号氷特集「氷のごちそう」

氷食論(4)同氷特集「夏の風物詩、氷旗に見る天然氷の歴史」

氷食論(5)ニチレイHP「人と氷のふれあい史 世界と日本の氷のはなし」

現在ニチレイのページにつながりません:別途ニチレイアイスのHPに移動する予定ですが、しばらくお待ちください。

○冒頭エッセイは不肖MANAが執筆しています。(リンク先が右に変更されています。下のリンクは消えてしまうことがありますので、両方載せておきます。)

その1 氷の旗っていつからあるの?

その2 天然氷の味の秘密は水にあり」

その3 花氷や飾氷っていつからあるの?

その4 氷の遊びと春を待つうた

○冒頭エッセイは不肖MANAが執筆しています。

ニチレイHPの新しいリンク先です。

その1 氷の旗っていつからあるの?

その2 天然氷の味の秘密は水にあり」

その3 花氷や飾氷っていつからあるの?

その4 氷の遊びと春を待つうた

氷食論(6)NHK「知るを楽しむ」テキスト掲載原稿「お氷さまと富士参り」

New! 氷食論(7)両口屋是清・発行季刊誌「いとをかし」第5号「氷」特集

「江戸のアイスロード―献上氷を運ぶ飛脚たち」

 

○東京新聞「味探検」で紹介した、かき氷や、氷室、アイスクリームなど冷たい食関係は、以下の通り。

|◇かき氷|◇アイスクリーム

 

食単随筆もくじ


投稿・ご意見はこちらへ

 

HOME 海TOP 味TOP