![]()
|
||||||||||||||||
氷業史文献目録 その3 昭和21年〜、追捕 |
皆川重男編著―MANAにより原本よりEXCELファイルに再編した。旧字体は原則新字体に発行号数、発行年月は洋数字に直し表記し、原文に記載されていない情報あるいは、原文の明らかな誤りについては、備考欄にMANAによる補注を加えた。 | |||||||||||||||
文献標題 | 内容 | 著者・発行誌紙・書名 | 発行号 | 発行年月 | 備考(MANAによる補注) | |||||||||||
●昭和21年〜昭和24年 | ||||||||||||||||
闇え溶ける氷 | 日本経済新聞 | 昭和21年7月29日 | 1946 | |||||||||||||
アイスクリーム五円 | 右同 | 昭和21年10月14日 | ||||||||||||||
氷の話 | 亘理信一 冷凍 | 250号 | 昭和23年 | 1948 | ||||||||||||
氷の歴史 | 大宮兼守 冷凍 | 263、264号 | 昭和24年 | 1949 | ||||||||||||
●昭和25年 | ||||||||||||||||
加賀様のお雪献上 | 後屋敷保啓 随筆きやり唄 | 昭和25年1月25日 | 1950 | |||||||||||||
氷商営業上之儀に付 明治十一年五月廿九日 | 中川嘉兵衛 製氷の事業と技術 | 昭和25年1月25日 | ||||||||||||||
中川嘉兵衛の写真 | 亘理信一 製氷の事業と技術 | 昭和25年6月25日 | 亘理「製氷の事業と技術」水産文庫中の記載 | |||||||||||||
外国に於ける氷 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
我国の上代から幕末までの氷 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
海外に於ける天然氷採氷販売事業 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
本邦に於ける天然氷事業 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
機械氷の発達 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
函館氷業の顛末御尋に付上申書 | 明治19年 | 中川佐兵衛 右同 | 〃 | 〃 | ||||||||||||
氷業開発の具申書 | 中川嘉兵衛 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
乍恐以書附奉願候 | 中川嘉兵衛 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
函館五稜郭外壕の氷試験表 | 明治17年5月17日 | 東京司薬場 | 昭和25年 | 〃 | ||||||||||||
氷献納之願書 | 中川嘉兵衛 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
中川嘉兵衛氏函館氷採氷の光景 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
本邦製氷業年表 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
海外に於ける製氷事業 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
本邦の製氷事業 | 東京司薬場 | 昭和25年 | 〃 | |||||||||||||
文学に現われた氷 | 右同 | 〃 | 〃 | |||||||||||||
●昭和28年〜昭和30年 | ||||||||||||||||
福澤諭吉氷の礼状 | 時事新報 | 昭和28年11月19日 | 1953 | |||||||||||||
(註)明治七年、横浜の知人より病母に氷を贈られたる礼状。 | ||||||||||||||||
きれいな花氷 | 読売新聞 | 昭和29年7月24日 | 1954 | |||||||||||||
花氷もデフレ異変 | 東京朝日新聞 | 昭和30年7月5日 | 1955 | |||||||||||||
氷のお話 | 読売新聞 | 昭和30年6月25日 | ||||||||||||||
氷あすから割当制限に | 読売新聞 | 昭和30年7月27日 | ||||||||||||||
氷ストック底をつく | 読売新聞 | 28262号 | ||||||||||||||
製氷会社見学 | よみうり少年少女新聞 | 昭和31年8月2日 | 1956 | |||||||||||||
氷 日本文学に現はれたものの運ぱん | 宮野武雄 | 昭和31年5月5日 | ||||||||||||||
透明な氷(広告) | 東京冷凍協同組合 東京氷卸協同組合 読売新聞 |
昭和31年7月1日 | ||||||||||||||
今夏は氷のラッシュ | 読売新聞 | 昭和31年7月14日 | ||||||||||||||
冷凍工業(生産を体験する) | 読売新聞 | 昭和31年8月7、8日 | ||||||||||||||
猛暑、氷、水風に飢える | 朝日新聞 | 昭和31年8月2日 | ||||||||||||||
●昭和32年 | ||||||||||||||||
冷たい飲物 | 東京朝日新聞 | 昭和32年5月31日 | 1956 | |||||||||||||
氷の在庫底をつく | 東京朝日新聞 | 昭和32年8月31日 | ||||||||||||||
氷の販売を制限 | 読売新聞 | 昭和32年8月31日 | ||||||||||||||
氷あと三日で底をつく | 東京毎日新聞 | 昭和32年8月31日 | ||||||||||||||
水売り | 絵入江戸行商百姿 木村捨三著 | 昭和32年2月5日 | ||||||||||||||
●昭和33年〜昭和36年 | ||||||||||||||||
母親の願い 天然氷 | 読売新聞 | 昭和33年10月12日 | 1957 | |||||||||||||
氷ムロものがたり | 週刊時事 | 昭和36年8月5日 | 1961 | |||||||||||||
仁徳天皇から下文痴菴まで | 池田文痴菴 | 昭和36年10月5日 | 皆川氏への池田よりの返書中直筆草稿 | |||||||||||||
●昭和39年〜 | ||||||||||||||||
中川屋嘉兵衛畧伝 | 池田文痴菴 | 昭和39年9月18日 | 1964 皆川氏への池田よりの返書中直筆草稿 |
|||||||||||||
●追捕・その他 | ||||||||||||||||
氷(新聞切抜き) | 古川録波 | 昭和30年頃 | ||||||||||||||
「加賀侯お雪献上の雲助」 | 錦絵の写真 | 交通文化 | 第9号 | |||||||||||||
中川嘉兵衛エ十年史 | 広告五十年史 | 昭和26年 | ||||||||||||||
中川嘉兵衛 | 日本新聞広告史 | 昭和15年 | ||||||||||||||
水屋さんの図 | 平山蘆江 東京おぼえ帳 | 昭和27年 | ||||||||||||||
氷店 | 鏑木清方 明治風俗十二ヶ月のうち | |||||||||||||||
東京製氷株式会社 | 風俗画報 | 第231号 | ||||||||||||||
東京江古田天然氷 城西風土記と昔語り | 熊沢宗一 | 昭和34年12月21日 | ||||||||||||||
全日本製氷従業員組合第1回大会ビラ | 1枚 | |||||||||||||||
日本水産株式会社封皮 | 1枚 | |||||||||||||||
帝都製氷組合封皮 | 1枚 | |||||||||||||||
日本水産一覧表と合併挨拶状 | ||||||||||||||||
日本製氷株式会社封皮 | 1枚 | |||||||||||||||
氷蕎麦の商標 | 3枚 | |||||||||||||||
氷鋸鋏 広告 | 鉄道家営業所 | |||||||||||||||
氷問屋・氷水店マッチペーパー貼込帳 | ||||||||||||||||
回数氷券表紙 | 桜井アイス商会 | |||||||||||||||
東京製氷販売会社利息領収証 | ||||||||||||||||
東京製氷会社用箋 | ||||||||||||||||
足立製氷所封皮 | ||||||||||||||||
帝都製氷組合 仮受取 | 昭和8年 | |||||||||||||||
氷の方言 伊勢・桑名 | 風俗画報 | |||||||||||||||
東京北部氷卸商業組合 封皮 | ||||||||||||||||
通知書 | 東京北部組合 | 昭和13年 | ||||||||||||||
木屑代金受取書 | 大正6年 大正9年 | |||||||||||||||
製氷引受票 | 皆川氷室 | 昭和14年 | ||||||||||||||
吉弘嘉助氏回葬礼状 | 昭和16年6月3日 | |||||||||||||||
領収証 東京北部氷卸商業組合 | 昭和13年 仝14年 | |||||||||||||||
氷問屋名刺 | 数十枚 | |||||||||||||||
親和会決算報告書 | 昭和13年 | |||||||||||||||
受領証 東京製氷販売会社創立事務所 | 昭和2年 | |||||||||||||||
龍紋氷室 支出伝票 | 大正10年 | |||||||||||||||
受取証 丸八本店河合子之助 | 丸八=「○」中に「八」 | |||||||||||||||
領収証 帝都製氷組合御中とあるもの | ||||||||||||||||
大日本製氷会社 用箋 | 昭和6年頃 | |||||||||||||||
帝都製氷組合領収 組合印あり | 昭和8年 | |||||||||||||||
足立製氷所 受領証 | 昭和14年 | |||||||||||||||
氷問屋大野欣司商店受取書 | 昭和13年 | |||||||||||||||
日東製氷会社 ゴム印影、社印影 | ||||||||||||||||
仝 用箋 | 昭和4年 | |||||||||||||||
年賀状 日本水産平井明義 | ||||||||||||||||
氷小旗 | 枡屋組合(透明文字入り)―口絵掲出― | |||||||||||||||
氷小旗 大日本製氷 純良 | (文字入り) | 昭和10年頃 | ||||||||||||||
龍紋氷室 小旗印影 | 明治10年代 | |||||||||||||||
大日本製氷会社冷蔵凾の広告 | ||||||||||||||||
―以上― | ||||||||||||||||
【その1 〜明治末年】 | ||||||||||||||||
【その2 大正年代〜昭和19年】 | HOME | 氷の文化史ライブラリーもくじへ | 皆川資料TOP | |||||||||||||